2013-01-01から1年間の記事一覧

これから日本の教育が育てるべき人材

教師をやって10年くらい経つと誰もが考えるのではないでしょうか?本当に今やっていることはこれから先の未来を生きていく力をつけられているのだろうか? 現代は一寸先が闇とも言えるくらい移り変わりの激しい社会になっています。今日正しかったことが明日…

公教育の役割

公教育の意義 [公教育に求められる役割とは何だと思いますか。 - フランス革命以降の公... - Yahoo!知恵袋*1383549463*:title] 企業には社会貢献の責任があります。 では公教育はいま、世間から必要とされているのでしょうか?必要とされているとすれば、そ…

道徳嫌い

【道徳教育を考える】臨床心理学者 中川美保子さん 意見言えぬ子 理解して 不安・葛藤に寄り添って|【西日本新聞ニュース】 だから道徳は苦手だ。意見を言えない子に困っている教員はこんなことにはとっくに気づいている。でもそれでは社会を生き抜いていけ…

医療と教育

あなたが患者だとして、 「病気が治らないのはあなたが治す気がない(足りない)からだ」と言う医者をどう思うだろうか。 あなたか医者だとして、 「患者に治る気がないと治せない」と言っている同僚をどう思うだろうか。 プロフェッショナルとして。

ゆでガエル

22日放送のカンブリア宮殿は「森下仁丹」の駒村純一氏であった。駒村氏が代表になった当時の会社の状態を本人曰く「ゆでガエル」と表していた。過去の栄光にすがり、問題点に目をむけようとしない姿勢は、現在の学校教育にも通じるところが有るのではない…

ビブリオ・バトル

市の学校図書館の研修で、ビブリオ・バトルを体験しました。今回は時間が足りず一人3分の変則ルールで行いましたが、大変充実した時間を過ごすことができました。秋に図書委員会主催の読書集会で生徒が行う予定なので、この経験を指導に役立てたいと思いま…

関ブロ

ずいぶん日がたってしまいましたが、関東地区学校図書館研究大会に参加してきました。20分くらいの提案をしました。リテラチャーサークルの実践を通して、「読む力」をつけるために「話し合う」活動を行うことの大切さを発表してきました。前回の失敗を糧…

惨敗

学校図書館の研修会で講師を務めました。結果はタイトル通り。やはり最初からうまくはいかないものです。やりたかったことの半分もできないで終わってしまいました。原因は自分の話しすぎですね。参加された先生方にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。この…

これからの教師の役割

最近よく考えることがあります。というか、昔から考えていたことですが、最近は特に頻繁に考えます。 昔に比べて、この先社会や世界がどのように発展(?)するかがわかりにくい時代になりました。その社会に出ていく人間を育てる教師は何を教えればいいので…

理解力の向上、得点力の向上

もうすでに実践されている方もいらっしゃって、「何を今さら」とおっしゃるかもしれませんが……。 テストや小テストを採点するとき、誤答をたくさん集めて分析し、その原因を考えると指導法を改善できるかもしれません。また間違えやすい例を生徒に示すことで…

紙1枚のテスト対策

今、「すべての仕事を紙1枚にまとめてしまう整理術」高橋政史 クロスメディアパブリッシング を読んでいて、突然思い浮かびました。 テスト前になったら、A4の紙を一枚渡して、「ここにテスト範囲で大事なことをすべて書いてきなさい」と課題を出します。…

プライド

最近見ているドラマの1つに「ラストホープ」がある。最先端医療を謳う病院で、医療の最後の砦となって患者と向き合う医療ドラマだ。本日放送分の話の中で、完治することが不可能な脳腫瘍と加齢黄斑変性を患ったカメラマンが登場した。寿命よりも、もう一度…

目標

教師の心得 - bluelines 最近、教師としてどこを目指すべきかを見失っています。気が多い性格のため初任のころからいろいろな分野に手を出してきました。「器用貧乏」の言葉通り(決して器用ではないが)、どれもそこそこで終わってしまっています。他のこと…